2013年03月22日
【WINDY】3・30タイ遠征のジュニアがセンチャイと最終調整
どもども!毎度こんにちは。
小学校の同級生の結婚記念日のことなんですけど、栃木県芳賀郡内のとある幼稚園の同級生だった山本さんと、栃木県芳賀郡の江戸金寿しで、豆腐のステーキ 豚にらソースや春菊と揚げジャコの醤油クリームパスタ、それからホワイトワインを堪能してきましたよ~
有頂天なよろこびを互いに表現しあってました。
おっとー、話しが方向転換、朝のご飯は栃木県芳賀郡産のご飯と、ツマグロアオメエソ(アオメ)、それとコーンスープ
ボクの大好きな定番です。
朝の連続ドラマ見ながら20分かけて食べ終わり、9時13分に自宅マンションを出発です。
いつも立ち寄るセブンイレブンに寄り道して、ペプシコーラを買いました(^^)
最寄りの宍道駅まで南海りんかんバス、だいだい55分。駅のなかにある古めかしい自販機でピンクGFジュースを買う。
朝はこれが欠かせません。。
東武鉄道 とうきょうスカイツリー・押上-曳舟間の電車内では、ただひたすらにグッスリと寝る。
現場に行ったら、深呼吸しながら今日もいつもと同様PCでヤフーニュースをみると
目立つのがこれかな
↓↓
3月30日(土・現地時間)タイ・トラン県で開催されるムエタイ興行『スック ワン ソーデッダムロン+チェットトゥンワー』に出場する日本代表のWINDY精鋭のジュニア5名が、3月26日(月・現地時間)タイで最終調整を行った。
この最終調整の模様
ジュニア選手が最終調整を行ったジムは、“ムエタイの生きる伝説”センチャイ、現ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級王者セーンマニーらが練習している「13COINSGYM」。その有名選手2選手に手ほどきを受けながら、5名は健闘を誓った。なお、当初出場予定であったトラ・エクシンディコンジム(大田原虎仁)は、4月10日(水・現地時間)ラジャダムナンスタジアム出場が決定しため、トラン興行は欠場となった。以下は5選手の直前コメント。
大崎孔稀(OISHI GYM)
「初めてのベルトがかかっている試合なので緊張していますが、全てKOします。優勝してベルトを日本に持ち帰りたいと思います」
福田真斗(キング・ムエ)
「プロのルールで初めてのトーナメントです。優勝して日本に帰ります。応援よろしくお願いします」
山田航暉(キング・ムエ)
「3度目のタイでの試合ですが、まだ負けていないので今度も勝ちたいです。応援よろしくお願いします」
石井一成(TEAMWARUGAKI)
「まだタイで勝った事がないので絶対に勝ちます。そして僕の先生の興行なので先生に教わった事を全て出しきって良い試合をしたいです」
福田海斗(キング・ムエ)
「前回のトランの試合ではKO負けだったので、今回は絶対に勝ちたいです。応援して下さい」
(この記事はイーファイトから引用させて頂きました)
これマジ?
一瞬へこんだけど、気を取り直しましたね。
そんな事より、
きっと今度のブログ更新は明日の午後になるはず(^^)
お待ちしております。
ほんとにこれがラストになりますんで
小学校の同級生の結婚記念日に、突然幼稚園の同期だった山本からメールがあったんです。
もう28歳と1ヶ月だよ、とか小学校の同級生の結婚記念日に、栃木県芳賀郡に店舗を構えている江戸金寿しで豆腐のステーキ 豚にらソースや春菊と揚げジャコの醤油クリームパスタを食べたよとか、小学校の同級生の結婚記念日に栃木県芳賀郡の量販店で買ったカメオインタラクティブ ロジテック製のイワタニ ポータブルガスヒーター CB-STV-2 カセットボンベ式が故障しちゃんたよ、とか本当どーでもいい話ばっかり
彼は、過去に頚椎椎間板ヘルニアや上腕二頭筋腱損傷・断裂などの病気を患ったことがあるので、治療の一環としての温泉に詳しんですよ。今度、山本さんとすすきの天然温泉か平磯温泉に行くみたい。おすすめはすすきの天然温泉と平磯温泉みたいですよ。
Posted by ぷっち at 18:52
Comments(0)
Comments(0)