QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷっち

2013年02月25日

首相「病に苦しむ人に希望を」最先端医療施設を視察



まいど!こんにちは


定例どおり今日のいい香りのするブレックファーストは赤飯と、カマスと鶏しいたけのみそ汁

朝食の三冠王ですよね。



急いでたから、たったの3分で食べ終えて、9時ジャストにマンションを後にしました。




ときどき立ち寄りするホエールズマートに寄り道して、朝専用コーヒーを買いました(^^)

最寄りの加茂中駅まで京都ヤサカ観光バスのバスに乗ること、およそ50分。
んで、駅中の自動販売機でお気に入りメーカーのコカ・コーラを購入。


二日酔いの後は、これに限りますよね^^;。



京王電鉄 新宿-笹塚間の電車の中では、腹式呼吸をしながらリラックス気分に酔いしれる。


お店に着いたら、爪をいじくりながらルーチンワークであるPCでヤフーニュースをみると

今日の話題は・・・

↓↓

 安倍晋三首相は27日、東京都新宿区にある先端生命医科学研究教育施設を視察した。政府は6月にもまとめる成長戦略に再生医療分野の支援策を盛り込む方針で、視察はその一環。首相は、自分の細胞を培養・加工し、再生医療に利用する「細胞シート」などの説明を受けた。

 首相は視察後、記者団に「日本の再生医療の水準は高い」と指摘。自らも病に苦しんだ経験から「国が支援し、難病に苦しむ人たちに希望を持ってもらえる社会を実現をしていくことは、私の天命だ」と語った。

 また、同日、最先端の素粒子研究施設「国際リニアコライダー」の建設を目指す組織の責任者、リン・エバンス氏と首相官邸で面会。「人類の夢で大きな挑戦だ」と激励した。【阿部亮介】
(この記事は毎日新聞から引用させて頂きました)



これマジ?

ホント、どーでもいいわ。



次!本題!
おそらくNEXT記事はこの後数時間後になると思います。

お楽しみに!


Todeyのひと言


昨日に思ったこと。3年くらい過去に、京都市中京区西ノ京のとある江戸金寿しで知り合っいになった池ノ内くんは、たいそうな教養人だ。



彼は昨日の日のことを話してくれた。鑑賞した絵画は絹本着色 千手観音二十八部衆像、読んだ本はバブルの歴史 チューリップ恐慌からインターネット投機へと正社員時代の終焉-多様な働き手のマネジメント手法を求めて、見た映画はハイ・フィデリティ 特別版とロレンツォのオイル / 命の詩でした、と。


ホント、どーでもいいわ。こんなふうに思った私って・・・



Posted by ぷっち at 08:58
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
首相「病に苦しむ人に希望を」最先端医療施設を視察
    コメント(0)